
皆さんは100均を使われますか?
私は何が必要なものがあったとき、まず100均に行きます。
意外となんでも揃っている100均。
こんな便利なものが100円!?と驚かされることが多いですよね。
その中でも可愛いデザインであったり、部屋の雰囲気に合わせてシンプルなものにしたり、デザインも色々あるのでいつも利用しています。
季節が変わるとホットカーペットや羽毛布団などを閉まったり、出したりしますよね。
ホットカーペットはスイッチさえいれなければ普通のカーペットとして使えると思う方はそのまま使い続けている方もいらっしゃるかもしれません。
私は季節が変わったタイミングでカーペットの汚れを落としたりしたいので毎回変えていますが、そのときの収納や、かさばる羽毛布団などの収納にセリアの収納袋が超便利です!
そこで今回は
- ホットカーペットの収納
- 羽毛布団の収納
についてお話したいと思います。
ホットカーペットの収納
皆さんはホットカーペットの収納はどうしていますか?
カーペットは基本的には洗えないので汚れた部分だけ汚れを落としたりするかとは思います。
もし片付けるとしても湿気でカビが生えてきたりするので収納方法は気を使うのではないかと思います。
基本的に敷きっぱなしのカーペットですが模様替えしたい時、汚される心配があるから子供が小さいうちはしまっておきたいという時もあると思います。
使わないカーペットを収納しようと思っても部屋を敷き詰めるくらいの大きさがあるのでかさばって収納しておくのが大変ですよね。
そんなときにはセリアの収納袋が便利です。
折りたためるタイプのカーペットは布団収納袋に入れてクローゼットや押入れの枕棚に、枕棚は取り出しづらい位置にあるので頻繁に取り出すことがないカーペットをしまうのに適した場所です。
2~3畳用ホットカーペットが1枚収納できる袋があります。
サイズは50cm×90cm。
大口ファスナーで出し入れラクラクです。素材は不織布です。
大きさがあるのでカーペット以外の収納もできそうな感じがしました。
私が見たときには黄色と水色がありましたがもしかしたら違うお店では色違いがあるかもしれません。
100均が近くにある場合はお店によって置かれている商品や色に多少の違いがあるので色々探してみるのもいいかもしれませんね。
羽毛布団の収納
羽毛布団の収納袋はよく見ていたのですがデザインがやたらカラフルだったり、派手だったりするものばかりで購入はしていませんでした。
シンプルなものはないかなと探していたらセリアはモノトーンのストライプで見た目からスッキリしています!
モノトーンでストライプな布団収納袋ですがパッケージには「シングルサイズの掛け布団に」と書いてあります。
しかし、試しに1枚しか入らないかな…と思っていたら羽毛肌掛け布団(ダウン70%・フェザー30%)150×210cmが2枚余裕で入りました!
2枚も入らないかなと思っていましたが同じものがもう2枚くらい入りそうな程の余裕さで意外です!
これなら冬用のシングル羽毛布団なら1枚は余裕で入りそうな感じです。
カラーは2色展開で、モノトーンの他にベージュとホワイトのストライプのものもありました。
センターにチャックがあるので収納の出し入れがしやすくなっています。
チャックのカラーはブラックです。
手触りは不織布のようでかなり薄い生地になっています。
あまり密閉性が高いとカビの原因になるからかもしれません。
破れないか少し心配ですが羽毛布団は軽いので大丈夫だと思います。
羽毛布団がツルツルしてすべるので最初は大変だったのですが、後半はスルンと袋の中に収納できました。
布団袋の生地が薄いので中のチェックの羽毛布団の柄が透けて見えますよ。
通販だとシンプルな収納袋ってまたたくさんありますね!
ぜひチェックしてみてくださいね!
まとめ
- ホットカーペットの収納
- 羽毛布団の収納
についてお話させていただきました。
ネットでの評価などを見ていると100円のクオリティとは思えない。
カーペットや羽毛布団以外でも何かしら収納できそうだから大量に購入しておいた。
100円だからもし破れてしまったり汚れたりしても処分しやすいのが嬉しい。という評価が見受けられました。
大きいものは収納場所も困りますが収納袋もあまり値段の高いものだと汚れたり破れてしまうと残念な気持ちが大きくなってしまいますよね。
100均のセリアで大きいサイズの収納袋があるのは嬉しいですね!
気になる方はぜひお近くのセリアまで!